お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

18

【オンライン開催】銀座Rails#42

月1回実施する、Ruby on Railsの登壇/発表コミュニティです。

Organizing : morimorihoge

Hashtag :#ginzarails
Registration info

参加者枠

Free

FCFS
135/450

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

内容

銀座Railsは、Railsについての知識を交換し、日々の開発に役立てていこうという人々の集まるコミュニティです。

登壇者募集

※銀座Rails#42の登壇募集を締め切りました。

次回銀座Rails#43(3月中~下旬ごろ開催予定)のの一般登壇者を募集中です。銀座Rails#43登壇応募フォームよりご登録下さい。 最新情報は@GinzaRailsをご確認ください。

なお、ご登壇頂いた方には銀座Rails Tシャツかパーカーのうちどれか一つ、お好きなものをプレゼント致します。 https://suzuri.jp/ginzarails ※発送は銀座Rails実施後になります

『こんな内容で大丈夫だろうか』『発表枠が長いので相談したい』などのご心配がありましたら、 Twitter @GinzaRailsまでDM等でご相談下さい。 (原則先着順のため、相談中の枠の完売につきましてはご容赦下さい)

タイムテーブル(随時更新)

Time Description
18:30 - 開場
19:00 - オープニング
19:05 - 19:35 morimorihogeさん
Rails開発プロジェクトチームの始め方と入り方
Railsに関わらず昨今のシステム開発プロジェクトでは、アジャイル型開発で機能をリリースしていく中、チームメンバーにも出入りがあることが普通になりました。
エンジニアの取り合い合戦の激しい昨今、プロジェクトメンバーの出入りがあってもプロジェクトが持続可能であることの重要性は高まっています。
本発表では受託開発を10年以上続けている受託ソルジャーの視点から、持続可能なRailsプロジェクトチームの始め方や、途中でチームメンバーの出入りがある場合に気を付けることなどをお話します。

外部開発会社やフリーランスに開発を発注する発注サイド、そうした仕事を請けるエンジニアに共感できる内容になればと思います。
19:35 - 19:40 yoshikoukiさん
新規サービス開発を行い Rails 7 でローンチした話
GMOペパボで「レンシュ」という新規サービスを開発し、先日β版としてローンチしました。開発は Ruby on Railsで行い、ローンチ前に 7 系にアップデートを行いましたのでその話をしたいと思います
19:40 - 19:45 銀座Rails一般登壇発表のお誘い
休憩
20:00 - 20:10 スポンサーセッション(各5分)
  • 株式会社ディー・エヌ・エー様
  • 株式会社リンクアンドモチベーション様
20:10 - 20:40 ゲストスピーカー 前田 剛(@g_maeda)さん
Redmineの開発状況のこれまでと現在
2007年に初めてRedmineに出会いWebサイト Redmine.JP を立ち上げてからコミッターとして活動している現在に至るまで、15年近くRedmineに関わってきた者の視点でこれまでの開発の歴史と現在の状況・課題を紹介します。
本編終了後 オンライン懇親会(Zoomにて)

※ 運営の都合により変更がある場合がございます。予めご了承下さい。

会場

ZOOMを用いたリモート開催となります。

ZOOMのウェビナー機能を利用致します。参加時に表示名とメールアドレスの入力が必要となります。恐れ入りますがご了承下さい。

開場時間前後になりますと、本connpassにご登録されたアドレスに、参加のためのURLが配布されますので、そちらを用いてJoinをお願い致します。
no-reply@connpass.com からのメールが迷惑メールフォルダ等に入らないよう、ご注意下さい。
※開場直前に参加登録した方にはメールが届きませんので、本Connpassイベントページ上部にある「参加者への情報」欄をご参照下さい

Sponsors

スポンサー 株式会社ディー・エヌ・エー様

株式会社ディー・エヌ・エー様ロゴ

スポンサー 株式会社リンクアンドモチベーション様

株式会社リンクアンドモチベーション様ロゴ

Feed

yoshikouki

yoshikoukiさんが資料をアップしました。

02/18/2022 12:55

morimorihoge

morimorihoge published 【オンライン開催】銀座Rails#42.

01/25/2022 20:01

【オンライン開催】銀座Rails#42 を公開しました!

Group

銀座Rails

Number of events 44

Members 2350

Ended

2022/02/18(Fri)

19:00
20:40

Registration Period
2022/01/25(Tue) 20:01 〜
2022/02/18(Fri) 20:40

Location

Zoomウェビナー

オンライン

Zoomウェビナー

Organizer

Attendees(135)

chisaarita

chisaarita

【オンライン開催】銀座Rails#42 に参加を申し込みました!

sanfrecce_osaka

sanfrecce_osaka

【オンライン開催】銀座Rails#42 に参加を申し込みました!

nono924

nono924

【オンライン開催】銀座Rails#42 に参加を申し込みました!

Ko Nagase

Ko Nagase

【オンライン開催】銀座Rails#42 に参加を申し込みました!

skawaji

skawaji

【オンライン開催】銀座Rails#42に参加を申し込みました!

s4na_penguin

s4na_penguin

【オンライン開催】銀座Rails#42に参加を申し込みました!

shamada

shamada

【オンライン開催】銀座Rails#42に参加を申し込みました!

aaa

aaa

【オンライン開催】銀座Rails#42 に参加を申し込みました!

shiroemons

shiroemons

【オンライン開催】銀座Rails#42 に参加を申し込みました!

yamukotonaku

yamukotonaku

【オンライン開催】銀座Rails#42 に参加を申し込みました!

Attendees (135)

Canceled (2)